コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

新川北保育園

  • ホーム
  • 園の紹介
  • 保育内容
  • 特色
  • おたより
  • ブログ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2018年8月30日 / 最終更新日 : 2019年1月10日 admin お知らせ

夏の風物詩 「流しそうめん」に挑戦しました!

今年度初めての試み「流しそうめん」 暑い夏を思い切り楽しみました!! ☆「流すよ~」の合図で、みんな真剣!! ☆次々に流れてくるそうめん!ん~っ!!難しい ☆黙々と食べながらも、流れてくるそうめんから目が離せません! ☆ […]

2018年8月21日 / 最終更新日 : 2019年1月10日 admin お知らせ

今年度から、体操教室が始まりました!

☆体操クラブの先生に来ていただき、月に1~2回、4・5歳クラスのお友達が楽しんでいます。 ☆マットやボールを使ったり、座ったままの鬼ごっこ!毎回楽しいことがた~くさん♡ ☆みんな目をキラキラさせて思い切り体を動かしていま […]

2018年8月21日 / 最終更新日 : 2019年1月10日 admin お知らせ

8月 縦割りクラスで「いもほり」をしました!!

☆今年は、土づくりから始めたので、例年より大きなお芋がた~くさん!! 子ども達は、土の中に手を入れて、次々に見つけては、大喜び!! ☆収穫した、ジャガイモは、みんなでクッキング! おいしいカレーライスを作ります!! 楽し […]

2018年8月21日 / 最終更新日 : 2019年1月10日 admin お知らせ

6月 梅干し作りに挑戦!!

昨年度から始まった「梅干し作り」おいしくなあれ ☆ぷくぷくの梅の実!大切に傷をつけないように、爪楊枝でヘタをとります! ☆樽を覗き込みながら、慎重に樽の中へ! お塩を振って、第一工程、終了です!

2018年8月20日 / 最終更新日 : 2019年1月10日 admin お知らせ

縦割りクラスで「じゃがいも」を植えました!!

5月16日 「じゃがいもは、どうやってできるの?」 「おいもを 土に植えるの?」 初めに、いろんな疑問をみんなで勉強してから園庭の畑へ! 「おおきくな~れ!」 「おいしくな~れ!」  

2018年8月20日 / 最終更新日 : 2019年1月10日 admin お知らせ

いよいよ味噌づくり開始です!!

 ☆大豆をつぶして!!上手にできるかな? ☆味噌玉を作って樽の中に入れます! ☆お塩を振って出来上がり! ☆3か月後にまた会おうね!! ☆美味しいお味噌ができますように♡

2018年8月20日 / 最終更新日 : 2019年1月10日 admin お知らせ

『食育』今年も色々な事に、挑戦しています!!

☆今年も、年長組で「手作りみそ」に挑戦」しました! お味噌の先生に来ていただき、味噌のこと沢山教えていただきました!  味噌は、大豆と麹からできてるんだよ! 豆と麹の種類で、いろんなお味噌が、できるんだよ! みんなで味見 […]

最近の投稿

夏の風物詩 「流しそうめん」に挑戦しました!

2018年8月30日

今年度から、体操教室が始まりました!

2018年8月21日

8月 縦割りクラスで「いもほり」をしました!!

2018年8月21日

6月 梅干し作りに挑戦!!

2018年8月21日

縦割りクラスで「じゃがいも」を植えました!!

2018年8月20日

いよいよ味噌づくり開始です!!

2018年8月20日

『食育』今年も色々な事に、挑戦しています!!

2018年8月20日

カテゴリー

  • お知らせ

アーカイブ

  • 2018年8月
  • ホーム
  • 園の紹介
  • 保育内容
  • 特色
  • おたより
  • ブログ
Copyright© 社会福祉法人 新栄会 新川北保育園 All Right Reserved.
PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 園の紹介
  • 保育内容
  • 特色
  • おたより
  • ブログ