年長組「乾物の話」と「味噌玉作り」

「乾物」って何だろう⁈                                       食育担当の保育士から「乾物」について教えてもらいました。食材を長く保存するために作られたもので、干すことで栄養満点になる事、乾物には、色々な種類があるということをしっかり学びました。

              

★春に仕込んだお味噌、おいしくできたかな~?

      ★「どれどれ・・おいしくできてるね♡」

★みんなで味見!ん~っ!?美味し~っ♡」        

 

★おいしくできたお味噌を使ってクッキング🎵「味噌玉」を作ります!                  味噌玉は、ラップに18gのお味噌と乾物、だしを入れて丸めて完成!この味噌玉に、お湯を入れると簡単みそ汁の出来上がりです。色々な種類の乾物の中から好きなものを選んで味噌玉づくりに挑戦!!「ちょっと入れすぎじゃない??」と思うくらいたくさんの乾物を入れて大満足の子どもたちです。

 ★わかめ,きのこ,小松菜どれにしようかな・・

      

 

 

★「味噌玉」の次は、「みそ焼きおにぎり」作り! ラップにご飯を入れてギュッとおにぎりをにぎります。「ボールみたい~♪」と色々な形のおにぎりが完成♡焼くときにおにぎりにお味噌をぬっていきます。お部屋中にお味噌の香ばしい香りが広がります♪

      

★待ちに待った給食の時間、「味噌玉」にお湯を注ぎ、少し待つと乾物がふわっと広がりおいしそうなおみそ汁の完成!アツアツの「焼きみそおにぎり」と一緒に「いただきま~す♥」おいしそうに食べる子どもたちの最高の笑顔があふれた1日でした💖

      おいしかったね!